mattoの工作&探索記

適当に模型製作や探索をした記録です。

カテゴリ: ジオラマ・情景製作

どうも。。前回「廃セメントサイロのある駅ジオラマを作る(5)小物類の追加製作」の続きです。ミニジオラマなのに全6回に渡る長い記事になってしまいましたが、前回でやっと全ての工作が終わって完成しました。作り込んだ物が多いので、改めて完成写真を載せていきます。全体 ...

どうも。。前回「廃セメントサイロのある駅ジオラマを作る(4)道路と踏切の製作」の続きです。今までの製作記事では3月に行われた池袋鉄道模型芸術祭(記事はこちら)での展示状態までを紹介しましたが、ここからやっと展示終了後の工作になります。。主要なストラクチャーは完 ...

どうも。。前回「廃セメントサイロのある駅ジオラマを作る(3)町家を作る」の続きです。今までの製作記事でセメントサイロ・駅・町家を紹介して主要建築は一通り揃いましたが、踏切と道路や小物類の製作がさらに続きます。地味な工作ばかりになりますが、よろしければ完成まで ...

どうも。。前回「廃セメントサイロのある駅ジオラマを作る(2)駅の製作」の続きです。引き続き廃セメントサイロのある駅ジオラマを製作していきます。前回は駅とホームの製作をしましたが、今回は右手にある町家建築の製作を進めていきます。製作する町家は主に石川県・富山県 ...

どうも。。前回「廃セメントサイロのある駅ジオラマを作る(1) サイロの製作」の続きです。もう既にかなり形になった状態ですが、改めて製作記事としてアップしていきます。前回はセメントサイロの製作について書きましたが、今回は駅まわりのストラクチャーを紹介します。こ ...

どうも。。先日の第7回池袋鉄道模型芸術祭(こちら)では基本的に去年同じ展示である地方都市レイアウト・Nナロー石灰石鉱山レイアウト・貨車解体線ミニジオラマをメインにして、新作らしい新作はNナロー坑道ミニジオラマ(製作はこちら「Nナロー鉱山鉄道の坑道風ミニジオラマを ...

どうも。。この前「Zショーティー動力を使ってNナロー鉱山ELを作る」で機関車を2両増備しました。これは今後石灰石鉱山レイアウトを追加製作するときに備える意味合いも強いですが、情景製作の面でも前もってやりたいことがありました。今までに製作した石灰石鉱山レイアウト ...

どうも。。以前ブログに製作記事をアップし、3月の池袋鉄道模型芸術祭でも出展(こちら)した石灰石鉱山ミニレイアウトですが、今月発売のとれいん2012年8月号に掲載させて頂きました。6ページにわたって、Zショーティーを使用した鉱山鉄道車両の自作からレイアウト製作まで、 ...

どうも。。前回「Zショーティーの急曲線で石灰石鉱山ミニレイアウトを作る(2)」の続きです。選鉱場の建物を塗装し、岩肌と山肌を塗ってバラストを撒いたところまで進みました。引き続き細かい作業をやっていきます。選鉱場まわりが物足りなかったのでディテールを追加するこ ...

どうも。。前回「Zショーティーの急曲線で石灰石鉱山ミニレイアウトを作る(1)」の続きです。おおまかな地形が決まり、建物の本製作を始めました。形になった建物から順次塗装していきます。塗装の乾燥待ち時間に地形作りも進めていきます。今回はLEDを組み込んで電飾しようと ...

どうも。。今年の春にPLUMというメーカーから工業地帯のストラクチャーキットが発売されました。PLUMはプラモデルやフィギュアがメインのようで鉄道模型界隈では今まで馴染みが無かったメーカーでしたが、1/80スケールの201系キットを発売したことで一気に知られるようになり ...

どうも。。だいぶ前の話になりますが、ロクハンのZショーティー動力を使用してNナローの鉱山鉄道を作りました。「Nナローの鉱車編成を自作してみる(1)」動力ユニットやトレーラー車を買うついでに、Zショーティー用の急曲線も購入していました。R45mmという物凄い急カーブで ...

どうも。。 前回「貨車解体線のミニジオラマを作る(2)」の続きです。 地面と大まかなパーツの製作は終わったので、小物類の取り付けに入ります。 柵や廃車体のまわりにはミニネイチャーの冬系色の草を植えてみました。 今までの工作ではフィールドグラスを ...

どうも。。前回「貨車解体線のミニジオラマを作る(1)」の続きです。1mmプラ板で作ったにはPカッターで筋彫りして道路外周のブロック表現を入れていますが、踏切のレールと接する部分にも同じようにブロック表現しました。本来なら左右のブロックが揃って設置されるはずですが ...

どうも。。だいぶ前にこんな物を見つけて手に入れていました。ダイソーで売っているコレクションボックスです。350mm×140mmのクリア展示ケースで、400円(税別)で買えました。模型メーカーが出している同規模のクリアケースはだいたい1500円くらいするので、結構破格ですね。 ...

どうも。。 以前書いた「鉄コレの猫屋線を買ってみました」の続き的な話です。 鉄コレの猫屋線に付属している展示用線路が、ナロー特有の不均一で間隔の広い枕木を再現していてなかなか良い感じでした。 もちろん全プラ製なので通電走行はできませんが、塗装とシー ...

どうも。。以前製作していた鉱山レイアウトは地面の質感の再現が思ったようにいかず、結局やり直すことになりました。作り直しを始める前に地面製作の方法をいろいろ試してみることに。画材店で買ったパネルや木製のボードをテスト製作で使ってしまうのは勿体無いので何か気 ...

↑このページのトップヘ