mattoの工作&探索記

適当に模型製作や探索をした記録です。

カテゴリ:石灰石鉱山レイアウト(2015〜2019) > 工場建築

どうも。。ものすごく久々のレイアウト製作記事です。間があいてしまって申し訳ありません…毎度毎度言うのも恥ずかしいですが、再び石灰石鉱山レイアウトの製作を再開しました。今までは地形や地面を作るのが先か、建物を作るのが先かで悩んで、結局全然進まなくなる現象に ...

どうも。。相変わらず石灰石鉱山レイアウト作りです。前回の製作記事「石灰石鉱山レイアウトを作る:貨物上屋を自作してみる」で貨物上屋を作った流れで、今度はセメント積込施設を製作しようと思います。数ヶ月前に撮った写真ですが、実はセメント積込施設は試作済みでずっ ...

どうも。。 レイアウト製作、かなり久々になってしまって申し訳ないです。。 相変わらず細々とですが製作を進めています。 地形製作は結局スタイロフォームむき出しのまま止まっていて、建物や道路との配置に悩んでいます… これでは一向に進まないので、先に建物類を ...

どうも。。前回「石灰石鉱山レイアウトを作る:工場建築の製作(4)」の続きです。どんどん工場エリアの建物を作っていきます。次に製作するのは下段に配置される大型棟2つです。いつものようにモデルにした奥多摩工業の参考画像を。。この工場群の中で特に目立つのが、中央左 ...

どうも。。前回「石灰石鉱山レイアウトを作る:工場建築の製作(3)」の続きです。引き続きコンクリ棟と上部軌道上の車庫棟を作っていきます。前回載せ忘れてましたが、工場部分の地面をやっと塗装しました。工作用紙で作ったベースに、溶きパテを塗ってタミヤ水性アクリルの ...

どうも。。前回「石灰石鉱山レイアウトを作る:工場建築の製作(2)」の続きです。工場建築の本製作2棟目を組み立てています。1棟目の荷降ろし場は建物単体で完結した造りでした。今度の棟は中段に建つコンクリ製の貯蔵棟と上部軌道を覆うように建つ棟の2棟です。建物内を上部 ...

どうも。。前回「石灰石鉱山レイアウトを作る:工場建築の製作(1)」の続きです。 トタン板再現のためのコルゲート板の貼り付けと組み立てが終わったので、塗装に入ろうと思います。コルゲート板は金属素材(アルミ?)なのでマルチプライマーを最初に吹いておきます。本塗装 ...

どうも。。更新があいてしまいましたが、製作のほうは細々と進めています。すっとモックアップのままだった工場群ですが、さすがにそろそろ本着工に入ろうと思います。モックアップは工作用紙を使いましたが、本製作では使い慣れたプラ板とプラ角棒で作っていきます。モデル ...

↑このページのトップヘ